1より質の高い障がい者支援(就労継続支援B型)
・働く喜び(やりがい・達成感・責任感・存在感)を、より感じていただけるような支援。
・明るく楽しい雰囲気。
・より民間企業に近い作業環境。
・より高い工賃の支給。 ※H24年度前期実績 約3万円(全国平均の約2倍)
・指導員全員(3名)が民間企業出身。サービス管理責任者は、元就業支援ワーカー(ジョブコーチ資格所持)。
・手厚い就職支援。就業・生活支援センター&ハローワーク連携、企業実習斡旋、面接同行
※就職実績: H23年度=3名、H24年度前期=1名
・幅広い年令層(10代~60代の全年代)の利用者
・多様な障害( 身体・知的・精神・発達・重複)の利用者
・多様なニーズの利用者
※特支卒業生、就職前の訓練、リタイア後の就労、短時間の就労、就活中のリズムつくり、
精神障害者等のリズムつくり、収入の確保、仲間つくり
・必要に応じて、送迎あり。 ※無料
・各利用者の興味・関心・趣味・特性に合わせた余暇支援
2日常的な情報発信
・HP http://plus-one.ciao.jp/
・ブログ http://blog.plus-one.ciao.jp/
・Facebook http://www.facebook.com/?sk=welcome#!/plusone.npo
3積極的かつ精力的な地域交流
|